top of page

第4回 佐伯康人さん

更新日:2019年9月8日

昨夜6月6日は、 第4回目の国分寺プレフォーラムでした。


ゲストスピーカーの佐伯康人さんは、

プロのミュージシャンとして活躍していた時代を経て、 農業者に転身し、現在は「農福連携」の第一人者です。

苦労を乗り越え、 0から築き上げて来られた実践のお話は、

無条件で魂に響き、 皆さん、食い入るように聴いておられました。


一般的な就労支援事業所ではどんなに一生懸命、働いても 月収1万円に満たない中、

佐伯さんの事業所では、🍎木村秋則さんの自然農法で ハンディキャップを持つ人たちが月に5〜6万円を手にすることが実現しています。


近い将来、障がい者と呼ばれる方々が納税者となり、 「障がい」ではなく 「素敵な個性」として認め合う社会を目指して。


そして昨夜は、佐伯さんのお話から

自然栽培の世界が「宇宙」と繋がっていることに確信を得ました。


放射能も不思議なことに、

農薬、化学肥料を使った農地で測定すると、セシウムがしっかり検出されるのに対し、

完全な自然栽培の農地で測定すると、セシウムの数値が0に✨


アレルギーの問題も、

血液検査では、高いアレルギー反応が認められる食材も、

完全無農薬の作物なら、食べても反応が出ないことが多いそうです。


これらもやはり、土壌のミネラル等の微生物が 化学的なものを分解し、浄化する作用がある証だと感じました。


お話の後の質問タイムでは、次々と手が挙がり、 佐伯さんならではの笑いを交えた答えの中に、


「どんな時も戦わず、微生物が化学物質を分解し、 浄化して溶け合っていくように 私たちも調和して生きていきましょう」


そんな素敵なメッセージを 受け取ったプレフォーラムでした。









閲覧数:170回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page